(東京から引っ越してきた人の作った京都小事典)

桂川・大堰川・保津川           (INDEX:索引へ)


嵐山あたりを流れている川の名前はなんというのか。桂川・大堰川・保津川などいろいろ呼ばれている。

「確たる区分はない」ようですが、(気持ち悪いので)私なりに独断で区分してみた

(現在の)大堰川の堰大堰川の中流域
clickすれば大きな画像clickすれば大きな画像clickすれば大きな画像
「堰」の下流に「渡月橋」があり、「堰」の上流側に「嵐山」が見える「渡月橋」の上流側の「親柱」には確かに大堰川と書いてある大堰川は「一旦日吉ダム」になって、またそこから流れ出す
(狭義の)桂川の開始点(狭義の)桂川の中流域(狭義の)桂川の終了点(近く)
clickすれば大きな画像clickすれば大きな画像clickすれば大きな画像
「渡月橋」の下流側が「桂川の始まり」と考えている人が多い旧交通路(久我畷)の「津」があった「現在の桂大橋」あたりの「桂川」「与度渡」の「唐人雁木」(鳥羽街道)近く、現在はこの少し下流で「3川合流」し淀川になる
保津川下り国土地理院の「保津峡の区間」
clickすれば大きな画像clickすれば大きな画像clickすれば大きな画像
「保津川下り」の乗船場。保津川の開始点あたりに相当する(保津橋のたもと)嵐山観光で時間のある人はかなりの確率で「保津川下り」を楽しむ確かにこの辺りを「川下り」する(from国土地理院HP)
clickすれば大きな画像「桂川」全域地図

青色線=大堰川

橙色線=保津川

茶色線=桂川

緑色細線=中央分水嶺

大堰川最上流の黄色丸=源流

大堰川上流のピン=左京区広河原尾花町

大堰川中流のピン=日吉ダム

大堰川下流のピン=大堰橋

保津川開始のピン=保津橋

保津川終了のピン=渡月橋

桂川終了のピン=宇治川・木津川との合流点